労働者派遣法の定めに基づき、労働者派遣の実績、派遣料金、教育訓練、福利厚生に関する事項を公開しています。(対象期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日)

事業所名: 沢田エンジニアリング株式会社
事業所所在地:石川県輪島市門前町本市11の22番地1

派遣労働者の数(1日平均)1名
派遣先事業所数(対象期間における実数)1社
労働者派遣の料金
(1日8時間当たりの平均額)
20,428円
派遣労働者の賃金
(1日8時間当たりの平均額)
14,504円

料金に関する事項

事業者ごとの派遣労働者の数5人
労働者派遣の役務の提供を受けた者の数4人
マージン率29%
教育訓練する事項下水道維持管理及び脱水機の調整技術の習得訓練
労働者派遣する料金平均額20,428/日
派遣労働者賃金平均14,504/日

〈派遣料金の内訳〉

社員賃金71.0%
社会保険料厚生年金保険健康保険14.9
雇用保険料労災保険0.9
有給休暇自社負担3.0
広告募集教育研修福利厚生4.0
社員人件費賃貸料通信費4.2
営業利益2.0
100.0

キャリア形成支援制度について

〈キャリアアップに関する教育訓練〉

訓練の目的対象者対象人数訓練の場所訓練の実施時期実施主体実施方法経費の本人負担賃金の支給

派遣労働者
としての基礎的知識につける
新規雇用した5社内入職時事業主off-JT受講者負担なしあり
派遣先現場において、報告書、データー入力等必要訓練である派遣労働者5社内及び就業先事務所1年目事業主off-JT受講者負担なしあり
下水道汚泥脱水機等基礎的機器操作方法及下水道維持管理における点検水質検査等必要能力につける

派遣労働者5就業先現場2年目事業主off-JT受講者負担なしあり

日々変化
する下水道汚泥脱水処理状況じた設定変更調整をする能力につける
派遣労働者5就業先現場3年目事業主off-JT受講者負担なしあり

リーダーとしての視点や思考、スキル、指導方法などを学ぶ
派遣労働者1就業先事務所4年目事業主off-JT受講者負担なしあり

〈キャリアコンサルティングの相談窓口〉

沢田悦子 (0768-42-3035)

〈その他労働者派遣事業の業務に関し参考となる事項(福利厚生等)〉

弊社マージン部分については、法定福利費、教育訓練、年次有給休暇等弊社の運営経費等を含んだものです。

〈派遣労働者の待遇の決定に係る労使協定を締結しているか否かの別〉

労使協定を締結      : 締結済
労使協定対象労働者の範囲 : その他の定置機械運転等の業務に従事する労働者
労使協定の有効期間の終期 : 令和8年3月31日